ページ

2010年3月25日木曜日

気になったtwitterをのせてます。

色々な人達のつぶやきがあるので(笑)、 後はつぶやきからブログに飛んだり、twitterを使っているならその人がフォローしている人達を丸ごとフォローしたり(例えば孫さんとか…(笑))、などなど、楽しんでもらえれば…、と思ってます。(-.-)y-~

twitter

May_Roma宛@ May_Roma:日本に入ってくる外国の情報は米の物ばかり。他の国 の情報も米のフィルタがかかっている。英欧州中国韓国等々他の土 地にも学ぶことは沢山ある。私が色々学んだのは大陸中国人華人ボ リビア人ロシア人より。本で読むのとその土地の人と実際接触する リビア人ロシア人より。本で読むのとその土地の人と実際接触する のでは得られる知識刺激が全く違う 約15時間前 twicca から May_Roma宛

RT @ rkmt: amazon.comで買った中古本に"Merry Christmas Dad!"とか手書きで。Dad売っちゃだめじゃないか 約15時間前 twicca から rkmt宛 RT

@ May_Roma: RT @ shita: RT @ ymotongpoo: Gartner 氏の予 言,いわく "社員のインターネット使用をブロックしている会社は 10〜15年以内に滅亡する"。 http://ff.im/-i07XR 約15時間前 twicca から May_Roma宛

RT @ shikikoji: 鳥籠に木を植ゑて見ん春の庭 明治33年 #jhaiku 約15時間前 twicca から shikikoji宛

RT @ drinami: アメリカではFarmVilleの方がFace Bookそのものより 人気なんだ.日本も似ているな 約15時間前 twicca から drinami宛

RT@May_Roma: 成熟等よりも混乱している感じ。様々な面。人種 対立も悪化している気がする。米式競争社会も終焉の気がする 対立も悪化している気がする。米式競争社会も終焉の気がする。RT@mattuw:もはや米国追随は時代遅れなことがはっきりしつつあるRT@sohbunshu: 私は中国の多くの欠点から米国への幻想を持ち判断を誤った 判断を誤った 約15時間前 twicca から

RT@May_Roma: 彼の娘さんは中国語を学んでいる。英、欧、米 露、韓の知識階級の親にそういう人が少なくない。RT@ykatou: 御 意。ジムロジャースは米国に娘名義の口座を作ってません 意。ジムロジャースは米国に娘名義の口座を作ってません。RT@sohbunshu: 米国の良い所は否定しないが、be evilのケースも多い。 RT@sohbunshu: 米国の良い所は否定しないが、be evilのケースも 多い 約15時間前 twicca から

RT @ levinassien: チェックアウトなう。朝ごはんのあとも甲野先 生、名越先生とおしゃべりの話題尽きず。雀鬼とジョニー・ノック スビルの話。面白〜(>_<)。でも、うちに帰って仕事しないと。今か ら博多駅へ 約15時間前 twicca から levinassien宛

RT @ MiyazawaKenji:
おお 赤鼻紳士 約15時間前 twicca から MiyazawaKenji宛

RT @ namatahara: 僕の発言に対して、賛成や批判が率直に反応が くる。改めてツイッターの魅力を強く感じた。ツイッターにはまり そうだ。操作について教えて下さるメッセージをいただきましてあ りがとうございます 約15時間前 twicca から namatahara宛

RT @ shikikoji: 花の雲朧をくだく筏哉 明治25年 #jhaiku 約15時間前 twicca から shikikoji宛 RT @ MiyazawaKenji: 清原がわらつて立つてゐる 約15時間前 twicca から MiyazawaKenji宛

RT @ kazuaki_kiriya: お茶 in LA http://yfrog.com/0lwi9xj 約15時間前 twicca から kazuaki_kiriya宛

RT @ kazuaki_kiriya: 車だから酒が飲めない 約15時間前 twicca から kazuaki_kiriya宛

RT @ hiroepsilon: 競合サイトがないからじゃないの?ブルーオー シャン。RT @ yuu_t18: トルコがGOOGLEシェア91%と高い けど、なんでこんなに高いのかが気になる。日本はまだ48% 約15時間前 twicca から hiroepsilon宛

RT @ IHayato: ブログ更新。先ほど紹介した記事を抄訳にてご紹介 です。 ソーシャルメディアに参加する心理的側面 http:// です。 ソーシャルメディアに参加する心理的側面 http:// www.ikedahayato.com/?p=855 約15時間前 twicca から IHayato宛

RT @ shikikoji: 恋猫の別れを惜む戸口かな 明治29年 #jhaiku

0 件のコメント:

コメントを投稿